EMA

お電話でお問い合わせ

 080-5253-0895

EMAについて

EMAの強み

幅広い技術に対応

TIG溶接(厚み1mm〜12mm対応)、半自動溶接(ワイヤー0.8mm〜1.2mm使用)、アーク溶接(手棒)など、様々な溶接技術に対応しています。現場での施工も可能で、プラズマカッターによる精密な切断(最大厚み4mm)も行い、幅広いニーズにお応えしています。

ベンチャーならではの柔軟性

ベンチャー企業ならではの柔軟性と迅速な対応を重視しています。特にお見積もりスピードに注力し、お客様の時間を無駄にしないよう、スムーズな進行を心掛けています。迅速かつ高品質なサービスで信頼を積み重ねています。

多種多様なニーズに対応

柔軟性とフットワークの軽さを活かし、建築金物や量産品、少数ロット製品まで対応しています。手摺から大規模な建設現場まで、どんなニーズにも迅速かつ高品質にお応えします。お客様に最適な提案をし、安心してご依頼いただけます。

図面がなくてもOKです

図面があるのが一番ですが、簡単なイラストやスケッチから、イメージをしっかりお聞きし、具体的な図面を作成して製作します。お客様のご要望を細かくヒアリングし、納得いただける製品を提供いたします。

代表挨拶

EMAの代表 江嵜(エザキ)と申します。

『EMA』の由来は、"Era(時代)"、 "Manufacturer(造る・創る)"、 "Assist(手伝う)"の3つの言葉から取っています。私たちは「時代を創るお手伝いをする」という意味を込めて、この社名を付けました。常に時代のニーズに応え、創造的な製品作りを通じてお客様をサポートすることを目指しています。

日本には大小含めて約40万社の町工場がありますが、その多くは外部の方々にどのような製品を作っているのかが伝わりにくいのが現状です。そんな中、もっとオープンな工場があっても良いのではないかという思いから、2019年4月に独立開業いたしました。

独立してすぐにコロナ禍に見舞われ、厳しい状況が続きましたが、SNSを通じて溶接の楽しさや魅力を広める活動を続け、全国の同業者や溶接を生業にしている方々と繋がることができました。また、溶接に興味を持っていただいた個人のお客様にはワークショップやレンタルスペースをご利用いただき、たくさんの反響をいただいております。

私たちは、溶接に対する「3K(汚い・キツイ・危険)」というイメージを払拭し、もっと身近に感じてもらえる工場作りを目指しています。今後も溶接の敷居を低くし、もっと多くの人々にその魅力を伝える活動を続けてまいります。

代表 江嵜 健

概要

社名 EMA
代表者 江嵜 健
所在地 〒811-2115
福岡県糟屋郡須惠町大字佐谷294-3
TEL 080-5253-0895
設立 2019年4月
事業内容 建築金物全般、溶接加工
主要取引先 ・株式会社大喜建設
・橋口工業株式会社
・フジステンレス販売株式会社
・サクセス技研
・株式会社Y.Mテック
・ウエルド.システム
・有限会社リプル ※順不同
取引銀行 福岡銀行
西日本シティ銀行
主な営業エリア 九州全域
※制作・発送については全国対応可